新潟県立柏崎工業高等学校

柏工校舎

お知らせ


【保護者】令和6年度 PTA総会について



<授業参観のご案内>
1 日 時 令和6年5月18日(土) 9:50~11:40 ※PTA総会の午前
2 その他 ・スリッパ等の上履きをご持参ください。
      ・生徒玄関よりお入りください。
      ・駐車場は校舎前庭の駐車場をご利用ください。

<PTA総会・保護者対象進路説明会・学年会の開催について>
1 日 時 令和6年5月18日(土) 13:15~16:00
2 会 場 柏崎工業高校 大体育館 他
3 日 程 12:45~13:15 受付
      13:15~14:05 PTA総会
      14:15~15:00 保護者対象進路説明会
      15:10~16:00 学年会
4 その他 ※事前にPTA総会の出欠票を担任にご提出ください。
      ・スリッパ等の上履きをご持参ください。
      ・会場では、感染防止の観点から、マスクの着用及びアルコール消毒のご協力をお願いします。
      ・駐車場に限りがあります。校地内の駐車場が満車となりましたら、アクアパークをご利用ください。

・・・ ご協力ありがとうございました。



【生徒・保護者】緊急連絡メールの登録について



配布プリントを見て、引き続き登録作業をお願いします。プリントを紛失された方は、担任までご連絡ください。



新型コロナウイルス感染症関連について


【生徒・保護者】2023年5月8日以降の感染症対策について



文部科学省よりの通知を踏まえ、次のように感染拡大防止を図ってまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。

(1)学校における感染症対策について
 文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(外部リンク)」に沿った対応を実施します。
(2)出席の取扱いについて
 ・出席停止の期間は「発症した日を0日とし、5日を経過し、かつ症状軽快後1日を経過するまで」を基準とします。
 ・出席停止を経て登校する際、保護者が記入する療養解除届を学校に提出してください。
 ※感染拡大防止の観点から、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用を推奨します。
(3)濃厚接触者特定の取扱いについて
 ・濃厚接触者の特定は行いません。
(4)感染が不安な生徒への対応について
 ・ご家庭で諸事情があり、生徒の感染に不安がある場合には、学校にご相談ください。
(5)その他
 ・発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合は、自宅で休養することが重要です。無理して登校しないようにしてください。
 ・体温記録表はこちらよりダウンロードできます。必要に応じてご利用ください。



【生徒・保護者】生徒・保護者の皆さまへ



生徒の皆さんへ
自宅で過ごす時間が長くなっています。友人に会えなかったり、学習が思うように進まなかったりして、不安になることもあると思います。また、SNSで友だちと連絡を取り合う中で、自分の気持ちや考えが正しく伝わらず、トラブルになることもあります。そういった不安が発生したときは、いつでも学校に相談してください。連絡先は、担任に限らず部活動顧問など、話しをしやすい先生に声をかけてください。

学校以外にも各種相談機関があります。詳しくは「新潟県いじめ対策ポータルサイト(外部リンク)」を確認してください。

新潟県いじめ対策ポータルサイト QRコード

保護者の皆様へ
保護者の皆様におかれましても、お子様の様子で気になる点がありましたら、決して一人で抱え込まず、上記連絡先へご相談ください。